新入荷 再入荷

クリスマス特集2024 俳諧七部集 上・下 子周 編《安永三(1774)年》 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6300円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :64935170467
中古 :64935170467-1
メーカー 2d4da9ef 発売日 2025-04-22 00:29 定価 7500円
カテゴリ

クリスマス特集2024 俳諧七部集 上・下 子周 編《安永三(1774)年》 短歌、俳句

俳諧七部集 上・下 子周 編《安永三(1774)年》_画像1 俳諧七部集 上・下 子周 編《安永三(1774)年》_画像2 俳諧七部集 上・下 子周 編《安永三(1774)年》_画像3 俳諧七部集 上・下 子周 編《安永三(1774)年》_画像4 俳諧七部集 上・下 子周 編《安永三(1774)年》_画像5 俳諧七部集 上・下 子周 編《安永三(1774)年》_画像6 俳諧七部集 上・下 子周 編《安永三(1774)年》_画像7 俳諧七部集 上・下 子周 編《安永三(1774)年》_画像8 俳諧七部集 上・下 子周 編《安永三(1774)年》_画像9 俳諧七部集 上・下 子周 編《安永三(1774)年》_画像10
16.4×11.3㎝

【表紙について】
 どこかの蔵書印と登録番号の紙が貼ってある。冬萌 加藤知世子句集 加藤楸邨毛筆句署名入/加藤知世子 /書肆ユリイカ。
 題箋の文字は下巻のみ「七部集」と読み取れるが、あとは不明である。玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊。
*********************************************************
上巻
序 瞽者水母散人(塙保己一) 呉竹のよつやの里にしるす 

春の日 7丁
冬の日  9丁
ひさこ  9丁
炭俵    33丁
猿蓑    36丁
**********************************************************
下巻
続猿蓑  40丁
阿羅野  42丁
曠野集員外  17丁

跋 大鵬館主人(大田南畝) 安らけく永き三つのとし長月の比

【刊記等】
安永三(1774)年甲午冬十一月吉旦

 東都書肆 山崎金兵衛
              冨田新兵衛

 皇都書肆 西村市郎右衛門
              野田治兵衛
              井筒庄兵衛
*****************************************************************
【因みに】早稲田大学図書館蔵本(一冊)には「炭俵」が最後に来ている。『現代短歌叢書』(弘文堂書店、昭和15年) 初版 函 全10冊揃。
 元々丁付けは各集毎に付けられていて、その煩雑さを避けるために「ハ 一」「ア 廿」のように集名の読みの最初の一文字をカタカナで示してある。白楊 白岩艶子 装丁/有島生馬 序/佐佐木信綱 大正5年カバー函付 竹柏会出版部。言い換えれば、各集の摺られた束の順番は好きに決める事ができたわけだ。※俳諧白嶺集 第23巻~第96巻迄不揃17冊 石川県金澤越中町渡邊太餘文編・蔦廼家俳壇発行 文芸俳句俳諧資料古書 数冊大イタミ。


※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。♪河原枇杷男『句集密』昭和45年初版函付 著者発行。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。新日本大歳時記カラー版 春夏秋冬 新年5巻+愛蔵版セット 講談社。
※糸切れがあったので、類似の糸でかがり直しておいた。Y3B3-240517 レア[台北俳句集 24 中華民国83年度 台北俳句集編集委員会]福島せいぎ。オリジナルを望まれる方はスルーして頂きたい。☆献呈墨筆句入署名本『句集 野守』松本たかし;甲鳥書林;昭和16年;初版函付;装幀;武者小路実篤;巻頭肖像写真*大正末期から昭和16年迄掲載。
※梱包材の再利用に努めています。絶版希少 杉田久女全集 立風書房 近代俳句における最初期の女性俳人/高浜虚子/長谷川かな女/竹下しづの女/田辺聖子/随筆集●A3345-11+。ご理解下さい。飾画歌集 陽帝領 限定222部 直筆歌署名入 未綴50葉・貼写真50点/塚本邦雄/書肆季節社。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です