新入荷 再入荷

【即発送可能】 両兎林 中巻 栖鶴編 英一峰画 宝暦九年 稀覯俳書 和書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 63360円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :26196299368
中古 :26196299368-1
メーカー 3e7207a 発売日 2025-04-15 12:13 定価 132000円
カテゴリ

【即発送可能】 両兎林 中巻 栖鶴編 英一峰画 宝暦九年 稀覯俳書 和書

両兎林 中巻 栖鶴編 英一峰画 宝暦九年 稀覯俳書_画像1 両兎林 中巻 栖鶴編 英一峰画 宝暦九年 稀覯俳書_画像2 両兎林 中巻 栖鶴編 英一峰画 宝暦九年 稀覯俳書_画像3 両兎林 中巻 栖鶴編 英一峰画 宝暦九年 稀覯俳書_画像4 両兎林 中巻 栖鶴編 英一峰画 宝暦九年 稀覯俳書_画像5 両兎林 中巻 栖鶴編 英一峰画 宝暦九年 稀覯俳書_画像6 両兎林 中巻 栖鶴編 英一峰画 宝暦九年 稀覯俳書_画像7 両兎林 中巻 栖鶴編 英一峰画 宝暦九年 稀覯俳書_画像8 両兎林 中巻 栖鶴編 英一峰画 宝暦九年 稀覯俳書_画像9 両兎林 中巻 栖鶴編 英一峰画 宝暦九年 稀覯俳書_画像10
■商品詳細

【書名】 両兎林 中巻

【巻冊】 大本一冊

【著者】 栖鶴編
 
【成立】 寳暦九年五月刋


★ 英一峰画

★ 蘭社序。池上文僊画『達磨百図』大正4年 佐藤駒太郎刊 京都四条派野村文挙に師事した絵師 達磨図 ダルマ 仏教美術 仏画 中国禅宗の開祖。表裏紙欠。春田九皐著 服部桑園 (服部秀三) 評注『評註茶史 全』明治18年 天章堂 明治時代和本 煎茶道 中国茶論 江戸時代の儒学者が漢文で著した茶論。第一丁裏と第二丁の表欠(但し第一丁の表は刷られていません)。『続俳諧十二律』(全8冊揃)天保10年~弘化2年刊 江戸時代和本 俳諧書 俳書 連歌 椿亭山谷 星玲庵素瓏 聚景庵山骨 岡本駿台 即事庵永久ら。

★ 墨つき。売薬版画浅間ヶ嶽。巻末數丁の上部に欠損あり。小森忍『支那古陶磁器解説』昭和5年 関東庁博物館刊(南満州旅順市)中国陶磁論。欠字無し。☆E0201和本江戸嘉永6年(1853)写本「合衆国人上書和解」1冊/木内山寿/古書古文書/手書き/日米和親条約。

★ 英一峰の画を配した絵俳書で、実に堂々とした大本である。京鶴述 春亭主人慢述『三芝居役者競楽屋雑談内證噺 一名穴さがし』江戸時代和本(畳物一舗・元袋付)歌舞伎役者番付。入集者の顔ぶれは、俳諧の宗匠はもちろん大名の名前も見え、寳暦期の江戸座の俳諧を知る重要な資料とされています。無庵(成田蒼)花押入り『花一輪 一輪ごとの 夢のあと』額装〔紙本肉筆真作〕/江戸時代 俳人 芭蕉堂一世間更に師事 芭蕉堂二世と称す。

★ 完揃は上中下全三巻からなりますが伝存は極めて稀です。KK52-004 霊光録S9.3月号 帝国心霊研究会 ※焼け・汚れ・シミ・キズあり。

★ 早稲田大学図書館には上・中巻の端本と三巻揃うも取り合わせ本が伝存し、その中巻を比較研究した説によれば挿絵ノ数箇所に差違があり、それに従えば本書は初刻の早印本となります。定書 御伝馬番所。


★ コメント

※ 安心確かな優品・珍品の掘り出しをモットーにしております。仁王経法則 仏教 江戸時代 検)仏陀浄土真宗浄土宗真言宗空海親鸞法然密教 古書和書古本古文書 NR。

※ 迅速で丁寧な発送を心がけております。古文書 許可密印 大日経許可密印 文化5年 江戸時代 仏教 密教 真言宗 空海 検)天台宗仏陀浄土真宗浄土宗親鸞法然写本西院流印信案密印NP。

※ ご不明な点はご質問くださいませ。宮内素玄著 川瀬一馬校『鑑定暗の明り』限定200部 昭和13年 安田文庫刊 古美術品・骨董品蒐集に関する随筆。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です