やはり「小学生のとき、英語が習いたくて荒物屋の二階に若夫婦が住んでいて英語を教えてくれるというので習いに行った。I07-047 三木清全集 第十四巻 評論2/教養と文化2他 岩波書店 1967年11月発行 付録あり。日焼け傷汚れあり。。」(863頁)とのことであるから、氏の英語力には年期が入っている。H01-074 ウェーバー 世界の名著 61 GREAT BOOKS OF THE WORLD 中央公論社。氏が商社に勤めるにあたっては、この英語力がものをいったであろうし、またそれをいかして占術・呪術関係の洋書あさりが、氏の「学」と「術」に深みを与えているといってよい。I02-042 波多野精一全集 第五巻 岩波書店。
長年の講述のうちから、呪術に関するエッセンスを抜き出した本書は、仁田氏の生涯をかけた本当の意味での血と汗がにじんでいる。◆洋書◆岡倉天心 日本の覚醒 THE AWAKENING JAPAN OKAKURA KAKUZO 著 1904年初版本。この世界に馴染みの少ない人の中には、或いは途中で読み過ごす一節があるやもしれないが、ほんの数行にも仁田氏の「マジナイ」と「ウラナイ」に取り組んだ一生が投影されていると思うべきである。モンテッソーリ教育のすべて―人、著作、方法、運動。